KITCHEN CARキッチンカー
-
パスティーノ エ
ビステッケリア・ヒロ・かぼちゃ・サツマイモ・サトイモ
・ヒラタケ・茄子・ピーマン・玉ねぎ
・小松菜・ブロッコリー・カブ -
ザ・ペニンシュラ東京東京産のブランド豚「TOKYO X」のロース肉を使用。肉の甘みを引き立てるように火入れをし、赤ワインを贅沢に使ったソースで絡め、江戸川春菊を練りこんだ自家製食パンでサンドしました。
東京生まれのブランド豚「TOKYO X」のバラ肉を使用。塩漬けして旨味を封じ込めた後、4時間じっくりと煮込むことで柔らかくジューシーに仕上げ、
シャキッと触感の良い江戸菜、チリビーンズ、
ラクレットチーズと共にトルティーヤで包みました。
東京産うこっけい卵、東京牛乳とバニラを使用したシンプルでありながら濃厚な味わいのプリン
です。蜂蜜を加えたカラメルソースで、滑らかな
舌触りと食感をお楽しみください。
アーモンドとドライフルーツで作るフランスの伝統菓子ヌガーに東京蜂蜜を加え、ベリーソースと秋の味覚マロングラッセをトッピングしました。・TOKYO X・江戸川春菊・東京牛乳
・東京うこっけい卵・東京蜂蜜 -
mikuni MARUNOUCHI「東京しゃも」とじゃがいもでコロッケを作り、フレンチマスタードと合わせてお召し上がりいただきます。(限定100食)
・東京しゃも・東京野菜
-
四川豆花飯荘焼売は、お店の点心師が作る自慢の逸品。東京産のキャベツ、人参、玉ねぎを使ったふんわり食感な焼売です。
お店の一番人気メニュー、本場の四川麻婆豆腐と東京産茄子をコラボさせた贅沢なメニュー。四川山椒が効いた麻婆豆腐・ご飯との相性がバツグンです!!・キャベツ・人参・玉ねぎ・茄子
-
マンゴツリー東京コクのある東京しゃもの挽き肉と新島産島唐辛子をタイの調味料やニンニク、タイハーブ“ガパオ”と炒めたガパオライス。
スパイシーでパンチの効いた味わいをお楽しみください。・東京しゃも・新島産島唐辛子
-
HAL YAMASHITA東京本店東京産野菜と厳選素材を使ったバラ揚げ
天丼。さっくさくの衣とジューシーな
食材の旨味をご堪能いただけます。・東京産野菜
-
押上よしかつ江戸東京野菜を使用したホームメイドドリンク。香料無添加の自然な風味のドリンクです。清水牧場の東京都産牛乳のアイスの入ったフロートもどこか懐かしく優しい味わいです。
・足立区産本田ウリ
・多摩地区限定東京牛乳
・八王子産八王子ショウガ
・瑞穂町産牛乳アイス -
気生根スイーツに伝統野菜である明日葉を使用。豆乳と合わせ丁寧に裏ごしして仕上げた明日葉の綺麗なグリーンが、目でも楽しませます。
・明日葉
-
Hiramatsu・東京ビーフ
・ローズマリー(ニイクラファーム)
・オリーブリーフパウダー(天神山須藤園)
・太秋柿(髙橋果樹園)
・グリーンマイヤーレモン(三鷹産)
・東京牛乳 -
Bon Quish(ボンキッシュ)宮城県石巻市で養殖されたホタテ貝の
濃厚な出汁、蔵王山脈で育った
酪農牛乳を使った特製ホワイトソース
と、肉厚な貝柱が堪能できる、
リッチなグラタンです。 -
お米物語お米の洗い方・炊飯方法からこだわった美味しいおにぎりです。ご飯に合う東京都産のしょうゆ・味噌を使い焼きおにぎりにしました。お米本来の味をお楽しみいただけます。
・キッコーゴ丸大豆醤油
・全紋江戸甘味噌 -
虹カフェホットドッグは厚みのあるバンズにたっぷりのコールスローキャベツとレリッシュを乗せソーセージは18センチのものを使用してボリューム満点です。
・キャベツ・卵
-
A16東京産のブランド豚肉TOKYO Xのモモ肉を香辛料でマリネし挽肉にした”サルシッチャ”をマルゲリータにトッピングしました。
・TOKYO X
-
BREAD GARDENパン・ソーセージ・ソースすべてがメイドイン福生!
パンは福生にある自社工場製造。ソーセージも福生の地元企業、福生ハム㈱で製造しています。・ソーセージ(福生ハム㈱)
RESTAURANTレストラン
-
Marunouchi Happ.
Stand & Gallery①丸の内15丁目プロジェクトから生まれたクラフトビール
②三菱地所保有ビルの災害備蓄食品を使用して作るクラフトビール
③酸味とフルーティな香りを醸し出す、ストロベリージェラートのようなビール -
RISTORANTE HiRo CENTRO尾長鯛の新鮮な味わいや食感を引き立てるため、調理法はシンプルに。アクセントとしてカラスミを添えました。ぜひ白ワインを合わせて。
-
Mon an Marunouchi渋谷「チーズスタンド」の出来立てリコッタチーズを使用!ミルキーな甘みと、メロンや桃などのフルーツのフレッシュな味わいがマッチ。
-
ランス・YANAGIDATE丸の内メインの鴨のコンフィに赤大根や小松菜など彩り鮮やかな築地産の食材を使用。花やハーブを味付けに加えた繊細な品々が愉しめます。
・赤大根・小松菜
-
四川豆花飯荘東京産の小松菜やネギ、椎茸などを強火で炒めて四川豆板醤で辛さを、老油で香りをプラス。乳酸発酵させた唐辛子がアクセント。
・小松菜・ネギ・椎茸
-
もへじ 新丸ビルイカ墨&肝の濃厚な旨味と、バターのコクはやみつきになる味わい。スルメイカは豊洲市場で目利きした新鮮なものを丸ごと一杯使用しています。
MARCHEマルシェ
-
東京のイイシナ
~東京都地域特産品認証食品~今年100周年を迎える東京の老舗ソース屋「トキハソース」。本社のある滝野川地区は、昔「ごぼう」と「にんじん」の産地でした。それに由来し弊社で作ったソースで味付けした「きんぴらごぼう」と、ソースに漬け込んだ「ローストビーフ」をトッピングした、ソース屋自慢の焼そばです。
・今年で創業100周年。東京の老舗
ソース屋が作る焼きそばソース -
東京都酪農業協同組合・
東京都牛乳普及協会東京牛乳や東京牛乳関連商品の販売を展開。多摩地区の酪農家から集乳した生乳から作られるのが「東京牛乳」です。産地も製造工場も東京都内だから、良質な地元の牛乳を毎日の食卓でお楽しみいただけます。
-
TOKYO JAPAN
米粉パンを食べよう!「日本 やっぱり 米の国」米粉100%のパンでホットドッグを作りました。話題の米粉パンに、大人気のTOKYO X(おいしい豚肉)のソーセージをはさみます。もっちり食感!おなかも大満足!みんな笑顔!新潟から「コメパンマン(©やなせたかし)」も応援にかけつけます!(28日・29日)
・米粉パン・TOKYO X
・内藤かぼちゃ・東京牛乳 -
新潟県
米粉スイーツ「映える」と話題の、新潟で販売される全国でも珍しい四角いシュークリーム。こだわりの新潟県産米粉を使用した、口溶けの良いクリームたっぷりのシュークリームを販売します。
-
宮城ふるさとプラザ
味わいフェスタで復興応援!宮城のお菓子や加工品などの特産品や各種観光パンフレットをご用意しております。ぜひお立ち寄りください!
-
岩手キスケヤ
味わいフェスタで復興応援!岩手のご当地物産の即売や観光案内をお楽しみいただけます。
-
DATEファーマーズ
味わいフェスタで復興応援!福島の旬の果物や菓子、加工食品などご当地の特産品を販売します。
-
TASTE of ふくしま常磐もの福島県産水産物を使って、料理家の和田明日香さんがレシピを考案!
福島の豊かな海の幸をご堪能ください!
※水揚げ状況により、提供数量等が変更となる場合がございます。
カナガシラのアクアパッツァ
トマト缶を入れてボリュームUP!メインを楽しんだ後は、たっぷりスープにパンをつけて、カナガシラの旨味を味わい尽くしてください!
カレイの姿揚げ ピリ辛甘酢だれ
外はサクサク、中はふんわり食感に仕上げた、香ばしいカレイの唐揚げです。ピリ辛でさっぱりした中華風ダレをつけて召し上がれ。
穴子の梅トマト和え
シンプルな味付けで絶品!トマトと梅干しが穴子のジューシーさを引き立て、かむほどに穴子の旨味が染みだします。さっと作れるので、おつまみにもおすすめです。 -
日本橋ふくしま館
MIDETTEまんじゅうや佃煮など、福島県産品のお菓子やごはんのお供などを販売します。
-
伊藤養鶏場
烏骨鶏の卵は小粒ながら栄養価が高い反面、産卵率が低いという特長がありました。
約22.3%だった産卵率を約55%にまで向上させたものが「東京うこっけい」です。
東京うこっけいの鶏卵およびその加工品を販売します。 -
From TNOKYO
~JA東京グループ オータム マルシェ~小松菜やサトイモといった、東京産の旬の野菜、果実の他、農産物加工品を販売します。
-
多肉植物ワークショップ
多肉植物のコケ玉を作るワークショップを行います。多肉植物の販売も行います!是非お立ち寄り下さい。
※材料が無くなり次第終了となります。参加費500円/事前予約不要 -
江戸東京野菜を知ろう
「江戸東京野菜」とは、江戸から昭和中期までの固定種の品目のこと。味や形など個性豊かで魅力にあふれ、江戸時代から人々の食生活を支えてきた、江戸東京野菜の販売やPRを展開します。
-
TOKYO FARMER'S
KITCHENカルニタスタコス
プルドポークにパイナップルサルサソースを使用したもの赤玉スライスとパクチーがアクセント
グイサドースタコス
ワカモレ、大豆ミートのチリコンカン、ミックスフレッシュ野菜を使用したヴィーガンの方にも召し上がっていただける商品
プルドポークBBQタコス
辛くない自家製BBQソースのタコス。お子様にもオススメ・赤玉ねぎ・トマト
-
東京農村
プロ農家が東京都で生産する、こだわりの農作物を自ら販売。東京産ならではの鮮度抜群な作物をお届けします。
-
東京フードドライブ
ご家庭に眠っている食品はありませんか!?「東京フードドライブ」テントにお持ちください!フードドライブは、家庭で余っている食品を回収し、フードバンク等を通じて支援を必要とする個人や団体に寄付する活動で、食品ロス削減につながります。
〇回収できる食品の種類
缶詰、乾物、インスタント・レトルト食品(冷凍・冷蔵品は除く)、嗜好品、飲料(アルコール類は除く)、調味料等
〇回収できる食品の条件
・未開封で外装が破損していないもの
・賞味期限まで2か月以上あるもの
・びん詰でないもの
・冷凍・冷蔵・生ものではないもの
・家庭から出たもの
その他、食品ロス削減の取組紹介も行っています! -
Tokyo Fry to Fly Project
廃食用油で持続可能な航空燃料SAFを製造ご家庭やお店で使用済みとなった食用油を原料に航空燃料が出来ることをご存知ですか?
Tokyo Fry to Fly Projectは都民の皆様から集めた油で航空機を飛ばそうというプロジェクトです。
ブースでは廃食用油から航空燃料ができるまでをVRでご体験頂けます。 -
TOKYO GROWN
東京の新鮮で安全・安心な農林水産物や農林水産業の魅力を広く国内外に発信するTOKYO GROWNが東京の恵みを美味しくいただくレシピ集やノベルティのプレゼントを行います。※無くなり次第終了となります。
-
東京食めぐり
デジタルスタンプラリー -
東京の伝統工芸品
東京都指定伝統工芸品の「東京洋傘」「江戸手描提灯」「東京彫金」「江戸切子」の製作体験と商品販売を行います。自分だけの伝統工芸品を作ってみよう!
製作体験費500円/
事前予約不要(先着順) -
2025年東京開催世界陸上・
デフリンピック
STAGEステージ
-
TASTE of Kitchen
和・洋の人気シェフによる、旬の東京産食材を使った料理ライブショー!
会場ステージに特設調理台を設置し、その場でシェフが腕を奮います。
人気シェフの他にも、使用される東京産食材を生産した農家の方々も登場。東京産食材の魅力や引き出し方を楽しくおしゃべりしながら料理を作り上げます。解説・話し手は、HAL YAMASHITA東京本店の山下春幸シェフ。どうぞお楽しみください。
日時:10/27 11:45~12:35(予定)
出演:HAL YAMASHITA東京本店 山下春幸シェフ/恵比寿 笹岡 笹岡隆次シェフ/morceau(モルソー) 秋元さくらシェフ/生産者の皆さま
※入場無料
※ステージ上で調理したお料理の提供は御座いません。
※内容は、予告無く変更となる可能性があります。
※画像はイメージです。
丸の内エリアについてのご連絡先:
丸の内コールセンター
TEL 03-5218-5100 (11時~21時)
※但し、日曜・祝日は20時まで (連休の場合は最終日のみ20時まで)