TENTテント
-
日本地酒協同組合
1道10県13蔵の名産日本酒・リキュール・焼酎を販売。
-
ザ・プレミアム・モルツ&
翠ジンソーダ
SUNTORY・天然水
※ザ・プレミアム・モルツの仕込みに使用 -
東京愛らんど
(伊豆諸島・小笠原諸島)東京島しょ部の特産品販売(加工品)
-
東京やさい畑
プランター栽培した
東京産農産物の展示 江戸東京野菜をはじめ東京各地で生産されている野菜や花木を50種類以上集めました!1組500円でプランター栽培した
東京産農産物の収穫体験 都内の若手農家が、東京農業の魅力や農産物の豆知識を紹介しながら、収穫をアシストします!
WEB登録フォームで要事前予約:
https://peatix.com/event/3694033/view
KITCHEN CARキッチンカー
-
帝国ホテル・フロマージュブラン・江戸菜
・丸の内ハニー -
江戸東京野菜①
(JA東京中央会)・寺島ナス・大根 ほか
-
江戸東京野菜②
(JA東京中央会) -
Likeこだわりの粗挽き肉を、塩胡椒とにんにく、秘伝のフレーバーで味付けした豚肉生ソーセージ。 本格的なブラジリアンソーセージをソフトフランスパンに挟みご提供いたします。
・ピーマン
-
mahanaナチュラルコーディネーター監修のmahanaカレーは、小麦粉不使用の完全オリジナル。食べた後口に不快感が残らない、胃もたれもしないのにしっかりとコクのあるカレーです。
・大根
-
TrentaTre33車に薪窯を積んだキッチンカー 暮らしの側にわくわくを アツアツの焼き立てPIZZAをお届けします ‼
・TOKYO X(豚肉)
-
カフェラテイタリアンシェフが送るボリューム満点のお料理。
・キャベツ
-
ジュリーズスパイスボリュームたっぷりのスパイスを使った料理。
・キャベツ・玉ねぎ
-
旨めた屋旨めた屋ではカジュアル和食をコンセプトに、お米・具材にこだわった華やかで見た目もかわいい「グルメおにぎり」をご提供いたします。
・大根
-
富貴包子楼中華街に店舗もある中華点心のお店。
・TOKYO X(豚肉)
-
木下闇珈琲
(コシタヤミコーヒー)浅煎り/深煎りの個性豊かな珈琲と共に、穏やかな時間を。お好みに合う珈琲をご提案します。
・牛乳
-
mikaバインミーベトナム出身の店主が作るバインミー。
・キャベツ
-
Kingston12ジャマイカの家庭料理です。毎年、数か月ジャマイカに滞在し、本場のスパイスを使う本格的な味です。
・キャベツ
-
スマイルダイニング上海出身の店主が作る本格中華料理。
・板橋区産長ネギ
-
東京RICORDOホテルのレストランで修行したシェフが作るイタリアン総菜。
・蕪・蓮根
-
老上海点心老上海点心は手作り焼小籠包の専門店です。
・小松菜
-
eat for東京都三鷹市の農家のお野菜を使ったお料理。
・さつまいも
-
MEAT&MONSTER『イベントにイロドリを』をコンセプトに、僕らの思いを自慢の商品と共に届けます。主に肉料理を専門とするお店です。
・TOKYO X(豚肉)
-
REGGINA焼きたてのピザ。ホールサイズとハーフサイズの2種類をご用意しております。
・バジル
-
ぐぅトラKitchenシェフが作るオムライス。お好きなソースとトッピングでお楽しみください。
・小松菜
-
バリスパフランス産のハーブを使用したロティスリーチキン。
・秋茄子
-
よこちゃん富士宮やきそば東京第1号店です。本場の味、富士宮やきそばを忠実に自信を持ってお作り致します。
・キャベツ
-
FOOD TRUCK
BISTRO BONお肉ビストロ風キッチンカー「日本一の肉ビストロ」を目指しています。
・トマト・キャベツ・サニーレタス・長ネギ
-
ティエスカフェ店舗を構える江戸川区産の食とオーナーがJICAで滞在したセネガルの食をお届けします。
・江戸川区瑞江産(yy honey)のハチミツ
・江戸川区瑞江産(小原農園)の小松菜 -
ファーマーズキッチンカー東京
『まるひる』東京で農業を営みながら、キッチンカーを始めました!和食料理の仕事をしてた経験を活かし、自家農園の野菜を中心にお肉などとバランス良く組み合わせた美味しい・安全・ヘルシーな食べ物を作り、提供しています。
・タマネギ・トマト・レタス・キャベツ
-
andRE香港発祥スイーツのバブルワッフル専門キッチンカー andRE 生地にタピオカ粉を使用。外はサクサク・中はモチモチの新食感スイーツです。
・はちみつ
-
エスキモーカフェ自然のめぐみを活かしたジェラートを通じて、みなさまにいこいのひとときをお届けします。
・東京牛乳
RESTAURANTレストラン
-
ヤクンカヤトースト・きゅうり
-
シズラー・サラダラティーナ
-
ツタンカーメン・ラー油・レモン
STAGEステージ
-
パーカッション
PPP(percussion performance players)同じ音楽大学で打楽器を学び、マーチング好きで集まった仲間により2004年結成。個性派メンバーが其々の特技を活かしながら奏でるパフォーマンスは「一瞬たりとも見逃せない!」演出で老若男女、国籍を超えて多くの聴衆を魅了。
定期的に行っているPPPワンマンライブでは意欲的なプログラムに挑戦し、常に新しい“打楽器エンターテインメント”の可能性を発信しています。
2014年に初の海外公演、2017年には日本テレビの人気番組“世界の果てまでイッテQ”に出演しドレミパイプによる「トルコ行進曲」を出演者に指導しました。
クラシックからオリジナルを含む様々な音楽ジャンルにコミカルな演出を加えたオリジナルパフォーマンスで、誰もが楽しめる“打楽器の面白い”を追求し続けているグループです。日時10月27日(金)
①18:00~ ②19:00~ -
童謡コンサート
坂入姉妹姉・恵美、妹・真紀による姉妹デュオ。
共に音大在学中より数々のコンクールで受賞し、幅広い年代を対象に「童謡コンサート」を行うほか、
野菜ソムリエ・食育インストラクター・発酵食品ソムリエとして「食育コンサート」も展開。
コンサート活動以外では、日本航空(JAL)や全日空(ANA)が機内オーディオで姉妹が歌う童謡を
採用しているほか、教材CD、学校教科書、テレビや映画のテーマソング、執筆(童謡秘話)など幅広く活動。
~「食」という字は「人に良い」と書く~
野菜の大切さや栄養素、オススメレシピ、バランスの取れた食事など食べ物に関する歌と
お話で綴るちょっとためになるコンサートです!日時- ●10月28日(土)
①12:00~ ②15:00~ - ●10月29日(日)
①12:00~ ②15:00~
- ●10月28日(土)
-
食農教育紙芝居
家の光協会私たち家の光協会は、子どもたちにいのちや食べ物、農業のたいせつさをわかりやすく、楽しく伝えていくために、「食農教育紙芝居」事業を行っています。今回は、「何のはっぱ」という紙芝居を上演します。この紙芝居は、ただ観るだけでなく、主人公のさとし君と一緒に参加しながら楽しめますので、お時間のある方は、ぜひご参加ください!
日時- ●10月28日(土)
14:30~ - ●10月29日(日)
14:30~
- ●10月28日(土)
-
三味線
セ三味ストリート肉体派津軽三味線大道芸パフォーマンスユニット。各大会で入賞経験を持つ三味線の腕はさることながら、「誰にでも分かりやすく、とにかく笑える」演奏スタイルで国内外問わず活躍中です。
日時10月28日(土)
①13:30~ ②16:30~
②19:00~ -
HIPHOPダンス
JURI&JUNA幼い頃からダンスに興味を持ち沖縄のストリートで活動、その後2018年に東京に拠点を移しEXILE、三代⽬J SOUL BROTHERS等のバックダンサーとして幅広く活動を続ける。
LOCK SOUL HIPHOP GIRLSHIPHOPキャリア17年以上。⼆⼈にしか出せないFUNKYなLOCKとGROOVEは必⾒日時10月29日(日)
①13:30~ ②16:00~
※内容は、予告無く変更となる可能性があります。
※画像はイメージです。
有楽町エリアについてのご連絡先:
㈱東京国際フォーラム事業推進部
03-5221-9043
(平日10時~17時 ※開催期間中は土日も対応)